マーケティングにおいては、その戦略性は一貫しているべきという考えについてです


マーケティングではターゲットを明確にすることを第一に
目的やコミュニケーション、チャネルが重要になってくるんですが


ターゲットのことを考えるという入りが間違っていると大変なことになります


無茶苦茶雑な例だと、法律事務所のCMにジャニーズを起用しても何の意味もないみたいな話ですね



なんでって、それは法律事務所のターゲットとジャニーズが好きな層というのは
そもそも土俵すら違うわけですし、逆に浮ついたイメージを持たれてしまう可能性もあるわけなんすよ


ジャニーズ最高!法律事務所行くわってなりますか??

それならかっちりしたCMで助けてくれそうな印象持たせるでしょ普通



あとサマータイムもそうですね


ターゲットはビジネスパーソンなんですが、そもそも
日本のビジネスパーソンは定時で帰れねえし、実質時間を考えてサビ残させたり問題があって、日本の気質にあってなかったっていう


商品価値を正しく伝えるコミュニケーション、
話題だけでなく、ターゲットの明確化


マーケティングは難しいですね

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索